山口県野菜♪はちく三昧
夏はすぐそこ!
バタバタと事務処理の日々でしたよー
それも終了!!!
やっと したい事できるーーーーっ
Naoさんからむっちゃ大盛だくさんの
”はちく”をもらってたので料理開始!!
下茹でだけは素早くすませてたので
わっしゃわっしゃと作る。。。
わが家で定番の中華風炒め煮。

ピリ辛はちく炒め
材料 はちく 1本 紹興酒 一振り 中華だし大匙1杯 薄口醬油少々 ラー油(花椒入り)
白ゴマ油
作り方
フライパンに白ゴマ油を入れ、好みの大きさに切ったはちくを
炒める。紹興酒を入れ中華だし・醤油・水少々を足し
水分がなくなるまで煮たらラー油を入れ
さっと炒めたら出来上がり。
すりごまを小さじ1振り入れ和える。
ごはんのお供に。お茶漬け・チャーハン・ラーメンなどに
入れて!!

今年は筍の 当たり年のこと!!
筍好きの我が家にとってはありがたい💓

イタリアン的な”はちく”も
はちくトマト的♪
材料
はちく 1本
豚ひき肉100gトマト缶1/2 玉ねぎみじん切り1/2個
ニンニク・しょうが各大匙1
塩パプリカペースト大匙2~3(フレッシュパプリカでもOK)
オリーブオイル 大匙1 ブイヨン1p
水200㏄ 薄口しょうゆ大匙1
作り方
1 フライパンにオリーブオイルを入れ
にんにく・しょうがを入れ弱火で香りを出す。
肉、たまねぎ・はちくと順番に入れ炒めていく。
2 1にトマト缶・塩パプリカペースト、ブイヨン、水
塩コショウ・薄口醬油を入れ20分ほど煮込む。
3 トロっとして、しっかり味がついてればOK!
パスタソース要員としても活躍するし 煮込み物のベースとしても
オムレツの具 パンのせでピザ風にも!
もりもり はちく三昧で今日もがんばるぞ~~~~~
いつも新鮮野菜や珍しい調味料などをくださるNaoさんに
感謝・感謝 またこんな時だからこそ
一層染みいります。。。
Thank you~~~~💓です。
we love 山口県 美味しい物揃い♪

にほんブログ村
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪